2018 Sep(bw)vivitar ultra slim&wide,Rollei retropan320 + 2014 Feb(solarisation) Spotmatic,Fuji C200.

When and who sat on these chairs last time?
Do those chairs still drift in the memory of the days when they were still needed as chairs?



by カエレバ

突然ですが、買っちゃいました、バランスボール。
デスクの某ネットオークションで4脚1700円だった曲木の椅子が壊れ、その後次男のお古の折りたたみ式パイプ椅子が壊れ、さらに次男のお古のikeaのリラックスチェアを使っていたのですが、クッションやら毛布やらたくさん積み上げて座らないと座面が低すぎてリラックスしてしまってPCに向かえないので、そろそろパイプ椅子でいいから欲しいなぁ、、、と常日頃考えていたのですがなかなか踏み切れず。本1冊買うと思ったらパイプ椅子の1脚くらい買えるでしょうって話ですが、本に使うお金はあっても椅子にはちょっと…(笑)。

で、まぁ今日は部屋の片付けや窓拭きなどをしたついでに、でっかりリラックスチェアをどけて広々。
よし、バランスボールにしよう!Googleのオフィスで使っているとかいたとか聞いたことあるし、バランスボールでもPC作業が出来るはず!
椅子にしか使えない椅子を買うよりバランスボール買って椅子に使えばダブルファンクションだっ(←機能性大好き、失敗してもとりあえずトライ)
で、現在およそ1時間半くらいバランスボール上でPCでに向かっていますが、なかなか♪気に入ってます。
ついさっき、ダイエットにも良いという話も読んだので、棚ぼた的にそんな効果もあればお得!?
Photoshopやりながらも、記事読みながらも、記事書きながらもボールの上でポヨンポヨンと上下に揺れてる自分がいます。
まだあまり観察してませんが、ちょっと飽きてくるとポヨンポヨン始めるのかなー
集中してくると動きは止まってるかなー



ボールなので安定感が悪いかな、と思ったんですが、普通に両足を床につけて座っていればけっこう安定しています。
バランスとって座ってるという意識は特にないです、気をつけないと転がるとかそんな感じではないですね。
ラバーが割りと滑りにくい感じでグリップが良いので、床に対してもお尻に対しても良い感じですべり止めが効いてます。

お値段もわりと高くなく(椅子より安いし)
我家は手軽に近所のカインズで買ってしまったのでとてもお手頃でした^^

空気入れだけは付属の小さなのじゃなくて、ちゃんとした空気入れがあると良いと思います。子供の頃浮き輪に空気入れたみたいなアレで65cm膨らますのはちょっと大変(←次男活躍)
ちなみにボールのパッケージやネットでもちょうど良いサイズが参照できるのでご購入前にサイズは要確認ですb
カインズのボールには、160cm~175cmは65cmボールって書いてあったので我家は65cmの黄色です。